【時間管理術】やりたいことを実現させる方法

f:id:newstart1ine-yk:20170701093100j:plain

 

こんにちは。

 

みなさん1日どう過ごしていますか?

 

漫然とダラダラと過ごしていませんか?

 

最近友達と話していて「やりたいことがうまくできなくて。。。」という話をしていたので、どういう生活をしているのかと試しに聞いてみました。

 

するとうまく答えられません。

 

これはぼくからすると驚きで、友達には悪いですが、これだとなかなかやりたいことはできないだろうなぁと同時に思ってしまいました。

 

自分の話で恐縮ですが、ぼくは今まで資格試験などはほとんど落ちたことないですし、やりたいことはほとんどうまく軌道に乗せる自身があります。

 

 

www.yu1ch1.com

 

未経験からエンジニアへの転職もしていますし。

 

www.yu1ch1.com

 

今日はぼくが日々大切にしている「やりたいことを実現させていく方法」について書いていきますね。

 

やりたいことの把握

まずは紙でもevernoteでもなんでもいいので、自由に書き込めるものを用意してください。

 

そしてそこに自分がやりたいこと、やるべきことをすべて書き出します。

 

ちなみにこの「すべて」がポイントです。

 

一度きちんと洗い出して置かないと後から出てきたものに気を取られ、また全体的に見直す必要が出てきたりするので。

 

やりたいこと、やるべきことを書き出したら次にそれぞれの期限を決めます。

 

いつまでにやるぞ!って決めないと結局は何にもならずに終わるってことになりかねないですから。

 

そして最後は優先度をつけていきます。

 

基本的には期限が近いものが優先度高くなるはずなんですけど、毎日継続して行うぞって決めたものもやらなければ意味がないので、割と優先度が高くなる傾向にあります。

  

自由に使える時間の把握

やりたいこと、やるべきことがわかり、それぞれの期限・優先度までがわかりました。

 

ではこれを毎日の生活の中のどこでできるか把握しなければなりません。

 

そこで平日、休日で朝、昼、夜の時間帯でそれぞれどれぐらいの時間が自由に使えそうか考えます。

 

ちなみにこれは日によってばらつきがあったりするかと思いますが、確実に取れそうな時間で構わないです。

 

例えばぼくは平日使える時間を

 

朝:2時間(5時~7時)

昼:30分(12時半~13時)

夜:1時間(21時~22時)

 

にしています。

 

この時間帯をベースにやりたいこと、やるべきことを落とし込んでいきます。

 

やりたいこと、やるべきことの落とし込み

 

ここからはやりたいこと、やるべきことを毎日の自由時間に落とし込んでいきます。

 

ここで1つポイントなのが、集中して取り組みたいことは朝に入れることです。

 

その理由は2つあります。

 

1つはまとまった時間が取れること。

 

例えば「ブログを毎日書く」というのがやりたいことの中にあるとします。

 

ブログを書くとなるとどういう内容で書くか、どういった構成にするかなどはじめに考える必要がありますよね?

 

そうなるとやはりまとまって集中した時間が必要になります。

 

それを細切れでとってしまうとなかなかきちんとしたものが書けないですからね。

 

そしてもう1つの理由は頭がすっきりしていること。

 

朝は前日あったことなどが脳の中できちんと整理されているので、頭がスッキリとしています。

 

たとえばなにか作業するときも机がぐちゃぐちゃで作業するのと、すっきりされた状態で作業するのでは、効率や質が違いますよね。

 

朝はほんとに頭がよく働くので、ぼくは朝を有効に活用しています。

 

 まとめ

これらのステップを踏んでいけば、あとは実行するのみなので非常にラクです。

 

これを続けてみて早く終わったとかもう少し時間がほしいなどの時間調整が出てきたら適宜やっていけばよいと思います。

 

もし1日の時間管理で迷っていたら参考にしてみてください。

 

今日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。